言語聴覚士のブログ
更新日:

保護者支援・お子さんへの支援

更新日:

保護者支援・お子さんへの支援

こんにちは。
言語聴覚士 西田幸平です。

今回は保護者支援とお子さんの支援についてお話しようと思います。

ぽこあぽこでは保護者様とお話をしてお子さんのご様子を見させていただき、
必要な支援を考えていますが、

お子さんの望み、困りごとの解決
保護者様の望み、困りごとの解決

が重なっている部分

を支援者の専門的な評価によってブラッシュアップして
優先順位、支援方針を固めていきます

専門的評価とはお子さんの発達の目安を検査により何歳程度か見極めていくことと
検査項目以外でも日常的な様子から得意な部分と苦手な部分を見極めていくことです。

支援の優先順位は、心、社会性、ことば、体の発達のニーズに応えることと考えております。
就学に向けて発達を促したい、
園での生活をもっと充実させたいなどのニーズも多く伺っており、
どういった支援が優先されるのか考えてご提案させていただいております。

ぽこあぽこの大きな支援方針は

ほめる支援・スモールステップ(小さな目標の積み重ね)です。

ほめる支援のメリットはやる気を持ってもらい、苦手なことに挑戦する力を育みます。

スモールステップは、お子さんの持っている能力を見極め、大人と一緒ならできる、
または少し頑張れば絶対にできるだろうといったレベルの課題を用意して確実に自信をつけてもらうものです。

お友達との関係でのつまずきや言葉などの発達も
放っておいてもできる、厳しく言えば自力でできる
といった考えではなかなかうまくいかないことがあります。

ほめる支援・スモールステップでの支援が
なんでも挑戦できるという自信が原動力となり解決の糸口がつかみやすいです。

(ぽこあぽこではお子さんのことばの理解、お話の内容、理解の発達に合わせて笑顔になってもらえる、
そして楽しい時間を過ごしながら成長していく支援をしています。)

長い目で見た時、ほめられて成長したお子さんは自己肯定感が高くなり、沢山出来ることが増え、これからの生活が楽しくなると思います。

お子さんが笑顔あふれる生活を送れるように保護者の方と一緒に応援していきたいと思っています。

タイトルとURLをコピーしました